1
ブログを読んでいただいていたお客様、L社のO様がなんとブログに度々登場する
近所のおてんば娘のために日本からお土産を持ってきてくれました!
で、早速渡す。
ディズニーのお菓子ですね。
なんじゃいこれは…。
!!!
喜んでいただけました。
O様ありがとうございます!
ん?何だよ君は…。マルコメ…?
娘さんの親戚が遊びに来ていたようです。
で、今回は2人で事務所の物色が始まる。
携帯ストラップのぬいぐるみ2つ持ってかれました(何でそんなもんがあるんだ?)。
クリックいただけると嬉しいです♪
■
[PR]
▲
by thitsa
| 2015-05-10 22:41
| 人・暮らし
|
Comments(0)
毎度のボージョーアウンサン市場に行ってきました。
外国人観光客がお土産目当てに訪れる場所と言えばこの場所で、伝統の漆器や宝石、
民族系の布製品や骨董品など旅行者の目を楽しませてくれる商品がいっぱいだけど、
そんな中いきなりホウキを売る少女が現れたりと、ローカル向けの雑貨や靴、日用品も
混在しているところがこの市場の面白いところのような気がする。
この子の売るミャンマー式箒はうちでも使ってますが、適度なボリューム感とやわらかさが
あって、なかなか使いやすいです。
地元の人が履く革製のサンダルもお土産にもいいと思います。実にいい感じに足にフィットして、
使うほどに革に味わいが生まれてきて、長く使いたくなる逸品と私は思います。

こんなマニアックな民族系グッズが売られているのは市場の2階の東南の方です。

クリックいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
外国人観光客がお土産目当てに訪れる場所と言えばこの場所で、伝統の漆器や宝石、
民族系の布製品や骨董品など旅行者の目を楽しませてくれる商品がいっぱいだけど、
そんな中いきなりホウキを売る少女が現れたりと、ローカル向けの雑貨や靴、日用品も
混在しているところがこの市場の面白いところのような気がする。
この子の売るミャンマー式箒はうちでも使ってますが、適度なボリューム感とやわらかさが
あって、なかなか使いやすいです。
地元の人が履く革製のサンダルもお土産にもいいと思います。実にいい感じに足にフィットして、
使うほどに革に味わいが生まれてきて、長く使いたくなる逸品と私は思います。

こんなマニアックな民族系グッズが売られているのは市場の2階の東南の方です。

クリックいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by thitsa
| 2013-08-19 10:25
| 店
|
Comments(0)
1